2011年11月03日

2011_10_21 まいにちハングル 第六回 目上の人への提案表現



【単語】
갈아입다 着替える
숨차다 息が切れる

【ディクテーション】
저...어떻게 부르면 될까요?
이모라고 해요. 진희 친구면 내 조카나 마찬가지지.
네,감사합니다, 이모님.
그래, 아이으 시간이 벌써 이렇게 됐네. 배 고프지? 냉면 어때? 길 건너에 맛있는 냉면집이 새로 생겼던데.
이모, 미호씨가 냉면 좋아하는 것 어떻게 아셨어요?
그래? 잘 됐구나. 조금만 기다려. 옷 갈아입고 같이 나가자.
아니, 진희랑 이모부는 뭐가 급해서 저렇게 빨리 가는 거지?
아이으, 숨차.
맞아요. 저도 숨차요. 이모님 저하고 같이 천천히 가요.


【フレーズ】
1.目上の人への提案
→命令形や提案形の하십시오, 하십시다, 합시다 などは失礼に当たるため避ける。
Ex:같이 가요.
Ex:같이 가시죠.
Ex:같이 가실까요?
Ex:같이 가시겠어요?
Ex:같이 가시겠습니다?
Ex:같이 가시지 않겠어요?
Ex:같이 가시지 않겠습니까?
Ex:할머니, 여기는 아이들한테 맡기시고 저하고 같이 산책하세요.
Ex:선생님, 이 문제를 좀 가르쳐주세요.
Ex:손님, 이쪽으로 앉으시겠습니까?

2.생기다 の用法
A:생기다 できる、生じる
Ex:내년에는 역 앞에 백화점이 생깁니다.
B:動詞+게 생기다 〜しそうだ
Ex:우리팀이 지게 생겼어요.
C:形容詞+게 생기다 〜だ、〜にみえる
Ex:아기가 예쁘게 생겼네요.

【きたろうのひとこと】
確かに目上の人への提案は気を使うのは日本語でも同じだと思いますので、感覚的には掴みやすいと思います。
きたろうは
같이 가시는 건 어떠세요?
같이 가시는 건 안 되겠어요?
같이 와주시면 안 되겠어요?
あたりが押し付けがましさがないのでよく使います。



posted by きたろう at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | まいにちハングル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。