2011年10月24日

2011_10_13 まいにちハングル 第三回 『〜したら』の表現



【単語】
빡빡하다 (時間的に)きつい

【ディクテーション】
여행 잘 다녀왔어요?
좋았어요. 일정이 좀 빡빡했지만.
그래요? 피곤하겠네요. 오늘은 일찍 들어가는 게 좋겠어요.
괜찮아요. 어제 하루종일 집에서 쉬었더니 피곤이 풀렸어요.
아~,어제 쉬었더니 피곤이 풀렸다고요?


【フレーズ】
1.未成の事柄や一般的な事実について述べる 『〜したら』면/으면
Ex:빨리 출발하면 약속 시간에 늦지 않을 거예요.

2.既成の事柄や話者の経験について述べる 『〜したら』 았/었더니
Ex:빨리 출발했더니 약속 시간에 늦지 않았어요.
Ex:손잡이를 돌렸더니 문이 열렸어요.
Ex:잠시 기다렸더니 내 차례가 되었어요.
Ex:반신욕을 계속했더니 몸도 좀 가벼워지고 푹 잘 수 있게 됐어요.
Ex:잘 씹어 먹었더니 소화도 잘 되고 음식 맛도 더 잘 느끼게 되는 것 같아요.

3.피곤하다 疲れた
→疲れたは動詞なのに対し、피곤하다は形容詞。疲れている状態を表すので、現在形のまま。また、피곤は名詞としても使われる。
Ex:피곤한 분은 자리에 앉으세요.
派生表現:피곤이 쌓이다 疲れが溜まる
派生表現:피곤이 풀리다 疲れがとれる


【きたろうのひとこと】
スキットがあっさりしすぎてる気がしますが、後半のネイティブ同士のフリートークの下りは何気に自然な表現が学べてオススメです。



posted by きたろう at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | まいにちハングル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。